成功へのスピードを高める3原則

~ 道が無ければつくればいい ~ ビジネスを加速させるヒントやアイディアを形にする方法

© 成功へのスピードを高める3原則 All rights reserved.

pic -2452

2012年度 ジャパンエキスポ参加


フランスで開催されるジャパンエキスポへ、本年度も参加することとなりました。

今年は6名での参加となり、甲冑も本物を5両持ち込みます。

本物とは、戦国期に実際の戦で使われたものではなく、鉄板を使って作られている重量15キロ~20キロある現代甲冑です。

ジャパンエキスポはアニメ、ポップカルチャーが主体のイベントですが、近年、文化や伝統に力を入れ始め、総合的な日本フェスティバルにしていく方針だそうです。

そんな状況でしたので、私たちの活動が非常に好意的に受け入れていただいたようです。

文化ステージでは、日本の伝統文化のイベントが開催されるのですが、私達、武家文化研究会は、6回決定しており、非常に楽しみです。

2011年度 私たちのステージに集まってくださったお客様

http://ameblo.jp/naka-111/entry-10954604614.html

またアマチュアブースの中でブースを開きますので、もしジャパンエキスポへ来られる方がおみえでしたら、ぜひぜひお声がけをしてください。

開催期間 : 2012年7月5日~8日

場所 : パリ・ノール・ヴィルパント展示会会場
     Parc des Expositions de Paris-Nord-Villepinte 93420 Villepinte France

私たちの団体名 : 武家文化研究会 (samurai-no-kokoro)

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

pic -2455

ジャパンエキスポの出演時間が決定いたしました。

ジャパンエキスポの出演時間が決定いたしました。 ・サムライステージ (甲冑武者隊の演舞、甲冑の試着体験、戦解説) 文化ステージ   7月 …

メルボルン

JE 参加団体「日本甲冑武者隊」

2013年ジャパンエキスポへ参加する、武家文化研究会がコーディネイトさせていただいた文化団体のご紹介です。まずは「日本甲冑武者隊」から。…

IMG_1018

遠州流茶道 パリ茶会 (パリ日本文化会館)

2013年7月9日、フランスのパリ日本文化会館にて遠州流のお茶会が開催されました。 パリ日本文化会館は、パリの中心、エッフェル塔の近くとい…

JapanMoment

JapanExpo との合同委員会発足

 JapanExpo を運営していますフランス企業「GOMA communication & marketing」と私ども一般社団法…

ジャパンエキスポ 公式パンフレット

昨年参加したフランスで開催されますジャパンエキスポでは、 私たち武家文化研究会が甲冑を着てイベントを行いました。 その評価として、本年度…

rp_blog_import_5036ec8be00a5.jpg

ジャパンエキスポ 会場での様子

ジャパンエキスポ会場で甲冑を着て会場を歩いたのですが、多くの方に呼び止められ写真を撮られました。 カシャン、カシャン と鉄の当たる音で振り向…

DSCF3157

ジャパンエキスポ2013 伊賀忍者「阿修羅」メインステージ動画

今年のジャパンエキスポに出演した伊賀忍者「阿修羅」のメインステージの動画です。 [youtube]http://youtu.be/jArp…

rp_blog_import_5036ec6f68e7b.jpg

甲冑試着体験会(ジャパンエキスポ)

今回、私たちはブースをお借りして甲冑の試着体験会を行いました。 1日に2時間程度の体験会でしたが、連日満員となるほどの人気でした。 …

IMG_0654

ジャパンエキスポを終えて

フランスで開催されていますヨーロッパ最大規模の日本フェスティバル「JapanExpo」への参加と、パリ日本文化会館で「パリ茶会」を開催い…

JapanMoment 文化パビリオン WabiSabi

2012年ジャパンエキスポでは、日本伝統工芸を紹介する美研インターナショナル主催のパビリオン「WabiSabi」があり、多くの方々が訪れ…

ページ上部へ戻る