成功へのスピードを高める3原則

~ 道が無ければつくればいい ~ ビジネスを加速させるヒントやアイディアを形にする方法

© 成功へのスピードを高める3原則 All rights reserved.

rp_blog_import_5036ec8be00a5.jpg

ジャパンエキスポ 会場での様子

ジャパンエキスポ会場で甲冑を着て会場を歩いたのですが、多くの方に呼び止められ写真を撮られました。

カシャン、カシャン

と鉄の当たる音で振り向くと、そこに甲冑武者がいるという状態で、みなさん驚かれた様子であわててカメラを取り出すといった感じでした。

【ビジネスSEED】無理のない起業で成功をつかむ方法
【ビジネスSEED】無理のない起業で成功をつかむ方法
【ビジネスSEED】無理のない起業で成功をつかむ方法
【ビジネスSEED】無理のない起業で成功をつかむ方法
【ビジネスSEED】無理のない起業で成功をつかむ方法
【ビジネスSEED】無理のない起業で成功をつかむ方法
【ビジネスSEED】無理のない起業で成功をつかむ方法


蒸し暑い会場内を15キロの甲冑を着て歩く回るのはとても大変です。
でも、これだけ反応が良いと頑張れるものですね。
途中、ニコ動に少しだけ乱入しましたが、見てた人いるかな?

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

DSCN2785

ジャパンエキスポ 出演スケジュール

今回のジャパンエキスポでは、日本文化パビリオン「WabiSabi」を中心に、日本伝統文化のイベントが多数盛り込まれています。 中でも私たち…

IMG_0759

甲冑武者隊&遠州流茶道 文化ステージ(ジャパンエキスポ報告)

ジャパンエキスポにある文化ステージ(400名収容)において、計4回、毎日、日本甲冑武者隊と遠州流茶道が合同でステージを行いました。 過…

pic -2452

ジャパンエキスポ(フランス)参加決定

6月28日よりフランスで開催されます、ジャパンエキスポに、私たち「武家文化研究会」も参加することが決定いたしました。 現時点での出演依頼が…

IMG_1018

遠州流茶道 パリ茶会 (パリ日本文化会館)

2013年7月9日、フランスのパリ日本文化会館にて遠州流のお茶会が開催されました。 パリ日本文化会館は、パリの中心、エッフェル塔の近くとい…

メルボルン

JE 参加団体「日本甲冑武者隊」

2013年ジャパンエキスポへ参加する、武家文化研究会がコーディネイトさせていただいた文化団体のご紹介です。まずは「日本甲冑武者隊」から。…

ジャパンエキスポ 公式パンフレット

昨年参加したフランスで開催されますジャパンエキスポでは、 私たち武家文化研究会が甲冑を着てイベントを行いました。 その評価として、本年度…

IMG_0736

伊賀忍者特殊軍団「阿修羅」(ジャパンエキスポ報告)

日本国内ではNo.1の実力を誇る伊賀忍者特殊軍団「阿修羅」が、フルメンバーでフランスにやってきました。 フランスでもサムライ、忍者は最…

DSCN2436

甲冑制作教室 in Paris (ジャパンエキスポ報告)

甲冑師 熱田伸道(小川伸夫)氏は今年で2回目のジャパンエキスポ参加となりました。 2011年ジャパンエキスポ 甲冑制作ステージの様子 …

ashura15-75

ジャパンエキスポ 参加団体「伊賀忍者 阿修羅」

2013年ジャパンエキスポへ参加する、武家文化研究会がコーディネイトさせていただいた文化団体のご紹介です。続いては伊賀忍者「阿修羅」です…

gusokuya1[1]

ジャパンエキスポ 参加者紹介 「甲冑師 熱田 伸道」氏

 2013年ジャパンエキスポへ参加する、武家文化研究会がコーディネイトさせていただいた文化団体のご紹介です。続いては「甲冑師の熱田伸道」…

ページ上部へ戻る