成功へのスピードを高める3原則

~ 道が無ければつくればいい ~ ビジネスを加速させるヒントやアイディアを形にする方法

© 成功へのスピードを高める3原則 All rights reserved.

rp_blog_import_5036ec644bbe5.jpg

ステージ終了後の様子(ジャパンエキスポ)

ステージ上で着ていただく方を毎回会場の中から選びました。
積極的な方が多くて選ぶのが大変でしたが、女性の方も多く手を挙げてくれたので、ついつい女性に。。。

でも、かなりカッコいいんですよ。

$【ビジネスSEED】無理のない起業で成功をつかむ方法
ジャンヌダルクみたいです。
$【ビジネスSEED】無理のない起業で成功をつかむ方法
ステージ終了後は、ステージにお客さんが集まってきて写真撮影会が始まりました。
この時間は予定していなかったのですが、すごい人気です。
$【ビジネスSEED】無理のない起業で成功をつかむ方法
$【ビジネスSEED】無理のない起業で成功をつかむ方法

15キロの甲冑は重かったでしょうが、お客さんの要望に答えて刀を抜いたりポーズを取ったりしていました。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

DSCN2785

ジャパンエキスポ 出演スケジュール

今回のジャパンエキスポでは、日本文化パビリオン「WabiSabi」を中心に、日本伝統文化のイベントが多数盛り込まれています。 中でも私たち…

IMG_0654

ジャパンエキスポを終えて

フランスで開催されていますヨーロッパ最大規模の日本フェスティバル「JapanExpo」への参加と、パリ日本文化会館で「パリ茶会」を開催い…

ashura15-75

ジャパンエキスポ 参加団体「伊賀忍者 阿修羅」

2013年ジャパンエキスポへ参加する、武家文化研究会がコーディネイトさせていただいた文化団体のご紹介です。続いては伊賀忍者「阿修羅」です…

2013-07-05 17.23.21

エキスポ茶室のお客様(ジャパンエキスポ報告)

エキスポ茶室には、多くのお客様にお越しいただきました。 また、エキスポならではのお客様も多数お越しいただきました。     伊賀忍者…

2013-07-05 10.25.30

遠州流茶道(ジャパンエキスポ報告)

遠州流茶道 ジャパンエキスポ茶室ブース編 武家茶道の代表流派「遠州流茶道」がジャパンエキスポ内日本文化パビリオン「WabiSabi」内…

rp_blog_import_5036ed22ddc15.jpg

ジャパンエキスポの様子をフランスのブロガーさんが紹介

ジャパンエキスポの様子を、フランス人ブロガーさんが紹介してくれました。 http://www.lucie-et-guillaume.net…

JE1

JapanExpo について

  フランス・パリで毎年開催されている「Japan Expo」は、2013年度で14回目の開催となるヨーロッパ最大の日本文化とエン…

JE

2013年度 フランス ジャパンエキスポ出展者募集

 武家文化研究会では、今年で14年目を迎えるヨーロッパ最大規模の日本フェスティバル「JapanExpo」の出展者を募集しています。 ■…

rp_blog_import_5036ec8be00a5.jpg

ジャパンエキスポ 会場での様子

ジャパンエキスポ会場で甲冑を着て会場を歩いたのですが、多くの方に呼び止められ写真を撮られました。 カシャン、カシャン と鉄の当たる音で振り向…

rp_blog_import_5036ec6f68e7b.jpg

甲冑試着体験会(ジャパンエキスポ)

今回、私たちはブースをお借りして甲冑の試着体験会を行いました。 1日に2時間程度の体験会でしたが、連日満員となるほどの人気でした。 …

ページ上部へ戻る