成功へのスピードを高める3原則

~ 道が無ければつくればいい ~ ビジネスを加速させるヒントやアイディアを形にする方法

© 成功へのスピードを高める3原則 All rights reserved.

DSCF3157

ジャパンエキスポ2013 伊賀忍者「阿修羅」メインステージ動画

今年のジャパンエキスポに出演した伊賀忍者「阿修羅」のメインステージの動画です。

メインステージでは3回のステージをおこない、文化ステージ(400名会場)では
4回のステージを行い、迫力あるステージは大いに盛り上がりました。

ジャパンエキスポ 報告(忍者)
http://samurai-no-kokoro.jp/2013-je/houkoku/2013-4.htm

欧州の方に喜んでもらえる構成にするため、私も阿修羅とは何度も打ち合わせを重ねてきました。

そして、この日のために特訓を重ねた阿修羅のプロフェッショナルな姿勢が作り上げた最高のステージです。
本当に一緒に仕事ができて楽しかったです。

前日のリハーサルはエキスポスタッフがやる気が無いんじゃないかと思うぐらいダラダラだったのが、本番になると見事な照明と音響で、こうして動画を見ると、見事!とプロの底力を感じます。

本当にかっこいいステージでした!

※動画の最初4分はフランス語での解説です。

■ナレーション訳

かつて「煙りの末」と呼ばれる者たちがいた。
闇に生まれ、闇に消えていく無数の名もなき忍者の群れ。
立ちのぼり消えていく煙りにその姿をたとえ、時の権力者たちは、ある時は恐れ、ある時は自分の都合で使い捨てていった。
そしていつしか忍者は煙のように時代から消えていった…..。

「忍術」。その起源は、6世紀にまで遡るとまでいわれる。その発祥は仏教と共に中国から伝わった孫子の兵法にまで遡ると言われており、日本の地形等に合った独自の「兵法」として発達した。
そして、その日本独自の兵法から分化したのが「忍術」であり、この「忍術」を使う者を「忍者」と呼んだ。

「忍術」とは、武術、謀略、破壊工作をはじめ、心理学、薬学、医学、天文学などあらゆる分野の知恵と技術の集大成であり、人間の能力を最大限に引き出すことができる。

忍術には様々な流派があり、その中でも徳川幕府をはじめ、各藩に召し抱えられた「伊賀流」「甲賀流」が最も優れている忍術であった。

そして、最も優れた忍術「伊賀流」の忍者たちが、ヨーロッパ、フランス「ジャパンエキスポ」に初上陸する。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

rp_blog_import_5036ed22ddc15.jpg

ジャパンエキスポの様子をフランスのブロガーさんが紹介

ジャパンエキスポの様子を、フランス人ブロガーさんが紹介してくれました。 http://www.lucie-et-guillaume.net…

rp_blog_import_5036ec6f68e7b.jpg

甲冑試着体験会(ジャパンエキスポ)

今回、私たちはブースをお借りして甲冑の試着体験会を行いました。 1日に2時間程度の体験会でしたが、連日満員となるほどの人気でした。 …

IMG_1018

遠州流茶道 パリ茶会 (パリ日本文化会館)

2013年7月9日、フランスのパリ日本文化会館にて遠州流のお茶会が開催されました。 パリ日本文化会館は、パリの中心、エッフェル塔の近くとい…

遠州流茶道

ジャパンエキスポ 参加団体「遠州流茶道」

   2013年ジャパンエキスポへ参加する、武家文化研究会がコーディネイトさせていただいた文化団体のご紹介です。最…

gusokuya1[1]

ジャパンエキスポ 参加者紹介 「甲冑師 熱田 伸道」氏

 2013年ジャパンエキスポへ参加する、武家文化研究会がコーディネイトさせていただいた文化団体のご紹介です。続いては「甲冑師の熱田伸道」…

rp_blog_import_5036ec50d1f12.jpg

文化ステージの内容(ジャパンエキスポ)

文化ステージでは、3つのテーマでお話をいたしました。 1・私たち、武家文化研究会の活動の案内 2・甲冑の歴史 3・甲冑を着ていただきながら…

ashura15-75

ジャパンエキスポ 参加団体「伊賀忍者 阿修羅」

2013年ジャパンエキスポへ参加する、武家文化研究会がコーディネイトさせていただいた文化団体のご紹介です。続いては伊賀忍者「阿修羅」です…

2013-07-05 17.23.21

エキスポ茶室のお客様(ジャパンエキスポ報告)

エキスポ茶室には、多くのお客様にお越しいただきました。 また、エキスポならではのお客様も多数お越しいただきました。     伊賀忍者…

pic -2452

ジャパンエキスポ(フランス)参加決定

6月28日よりフランスで開催されます、ジャパンエキスポに、私たち「武家文化研究会」も参加することが決定いたしました。 現時点での出演依頼が…

JE

2013年度 フランス ジャパンエキスポ出展者募集

 武家文化研究会では、今年で14年目を迎えるヨーロッパ最大規模の日本フェスティバル「JapanExpo」の出展者を募集しています。 ■…

ページ上部へ戻る