成功へのスピードを高める3原則

~ 道が無ければつくればいい ~ ビジネスを加速させるヒントやアイディアを形にする方法

© 成功へのスピードを高める3原則 All rights reserved.

pic -2452

ジャパンエキスポ(フランス)参加決定


6月28日よりフランスで開催されます、ジャパンエキスポに、私たち「武家文化研究会」も参加することが決定いたしました。

現時点での出演依頼があったのは下記の3回で、文化ステージでのパフォーマンスを行います。

6月30日 11:45~12:15
7月1日 13:00~13:30
7月3日 13:15~13:45

本年度は甲冑を3両持ち込みまして、ステージで武家文化の紹介や甲冑の紹介や体験試着などを行います。

また会場内では、甲冑の試着体験会を開催し、ヨーロッパの方々に甲冑を着る体験をしていただく予定です。

今年は下見を兼ねた調査という形で参加することになったのですが、非常に話題性の高いジャパンエキスポなのでとても楽しみです。

来年は10名程度の武者隊で参加し、再来年は火縄銃の鉄砲隊や抜刀隊などを含めた20名程度のフル編成で参加を予定しています。

今年、良いきっかけを作って、2年後のフル編成につなげていきたいと思っています。

日本からも多数参加されるイベントですので、もし私たちを見かけましたらぜひぜひ声をかけてくださいね。
甲冑着て会場をウロウロしてますからすぐにわかると思います^^

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ashura15-75

ジャパンエキスポ 参加団体「伊賀忍者 阿修羅」

2013年ジャパンエキスポへ参加する、武家文化研究会がコーディネイトさせていただいた文化団体のご紹介です。続いては伊賀忍者「阿修羅」です…

JapanMoment 文化パビリオン WabiSabi

2012年ジャパンエキスポでは、日本伝統工芸を紹介する美研インターナショナル主催のパビリオン「WabiSabi」があり、多くの方々が訪れ…

ジャパンエキスポ 出発です

初参加のジャパンエキスポでしたが、驚きと発見の連続でした。 とにかく凄い人、人、人で、歩くのもままならない状況です。 大きさは東京ビック…

rp_blog_import_5036ec6f68e7b.jpg

甲冑試着体験会(ジャパンエキスポ)

今回、私たちはブースをお借りして甲冑の試着体験会を行いました。 1日に2時間程度の体験会でしたが、連日満員となるほどの人気でした。 …

文化ステージの様子

今回は、会場内に設置された文化ステージで、3ステージ出演いたしました。 時間は30分と短いステージですが、非常に多くのお客さんが集まってく…

IMG_1018

遠州流茶道 パリ茶会 (パリ日本文化会館)

2013年7月9日、フランスのパリ日本文化会館にて遠州流のお茶会が開催されました。 パリ日本文化会館は、パリの中心、エッフェル塔の近くとい…

メルボルン

JE 参加団体「日本甲冑武者隊」

2013年ジャパンエキスポへ参加する、武家文化研究会がコーディネイトさせていただいた文化団体のご紹介です。まずは「日本甲冑武者隊」から。…

rp_blog_import_5036ec50d1f12.jpg

文化ステージの内容(ジャパンエキスポ)

文化ステージでは、3つのテーマでお話をいたしました。 1・私たち、武家文化研究会の活動の案内 2・甲冑の歴史 3・甲冑を着ていただきながら…

2013-07-05 10.25.30

遠州流茶道(ジャパンエキスポ報告)

遠州流茶道 ジャパンエキスポ茶室ブース編 武家茶道の代表流派「遠州流茶道」がジャパンエキスポ内日本文化パビリオン「WabiSabi」内…

pic -2452

明日フランスへ旅立ちます!

6月30日~7月3日まで開催されるジャパンエキスポに私たちは3回ステージでパフォーマンスを行います。 ジャパンエキスポのホームページに私た…

ページ上部へ戻る