成功へのスピードを高める3原則

~ 道が無ければつくればいい ~ ビジネスを加速させるヒントやアイディアを形にする方法

© 成功へのスピードを高める3原則 All rights reserved.

pic -2452

ジャパンエキスポ(フランス)参加決定


6月28日よりフランスで開催されます、ジャパンエキスポに、私たち「武家文化研究会」も参加することが決定いたしました。

現時点での出演依頼があったのは下記の3回で、文化ステージでのパフォーマンスを行います。

6月30日 11:45~12:15
7月1日 13:00~13:30
7月3日 13:15~13:45

本年度は甲冑を3両持ち込みまして、ステージで武家文化の紹介や甲冑の紹介や体験試着などを行います。

また会場内では、甲冑の試着体験会を開催し、ヨーロッパの方々に甲冑を着る体験をしていただく予定です。

今年は下見を兼ねた調査という形で参加することになったのですが、非常に話題性の高いジャパンエキスポなのでとても楽しみです。

来年は10名程度の武者隊で参加し、再来年は火縄銃の鉄砲隊や抜刀隊などを含めた20名程度のフル編成で参加を予定しています。

今年、良いきっかけを作って、2年後のフル編成につなげていきたいと思っています。

日本からも多数参加されるイベントですので、もし私たちを見かけましたらぜひぜひ声をかけてくださいね。
甲冑着て会場をウロウロしてますからすぐにわかると思います^^

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ジャパンエキスポ 出発です

初参加のジャパンエキスポでしたが、驚きと発見の連続でした。 とにかく凄い人、人、人で、歩くのもままならない状況です。 大きさは東京ビック…

ashura15-75

ジャパンエキスポ 参加団体「伊賀忍者 阿修羅」

2013年ジャパンエキスポへ参加する、武家文化研究会がコーディネイトさせていただいた文化団体のご紹介です。続いては伊賀忍者「阿修羅」です…

IMG_1018

遠州流茶道 パリ茶会 (パリ日本文化会館)

2013年7月9日、フランスのパリ日本文化会館にて遠州流のお茶会が開催されました。 パリ日本文化会館は、パリの中心、エッフェル塔の近くとい…

p-k (1)

中部観光地紹介(ジャパンエキスポ報告)

中部観光地紹介(ジャパンエキスポ報告) 昨年に引き続き中部圏の観光PRのため、今年はパネル展を開催いたしました。 エキスポに来ている…

JE1

JapanExpo について

  フランス・パリで毎年開催されている「Japan Expo」は、2013年度で14回目の開催となるヨーロッパ最大の日本文化とエン…

IMG_0759

甲冑武者隊&遠州流茶道 文化ステージ(ジャパンエキスポ報告)

ジャパンエキスポにある文化ステージ(400名収容)において、計4回、毎日、日本甲冑武者隊と遠州流茶道が合同でステージを行いました。 過…

pic -2452

2012年度 ジャパンエキスポ参加

フランスで開催されるジャパンエキスポへ、本年度も参加することとなりました。 今年は6名での参加となり、甲冑も本物を5両持ち込みます。 本…

rp_blog_import_5036ec6f68e7b.jpg

甲冑試着体験会(ジャパンエキスポ)

今回、私たちはブースをお借りして甲冑の試着体験会を行いました。 1日に2時間程度の体験会でしたが、連日満員となるほどの人気でした。 …

ジャパンエキスポ 公式パンフレット

昨年参加したフランスで開催されますジャパンエキスポでは、 私たち武家文化研究会が甲冑を着てイベントを行いました。 その評価として、本年度…

rp_blog_import_5036ec644bbe5.jpg

ステージ終了後の様子(ジャパンエキスポ)

ステージ上で着ていただく方を毎回会場の中から選びました。 積極的な方が多くて選ぶのが大変でしたが、女性の方も多く手を挙げてくれたので、ついつ…

ページ上部へ戻る