成功へのスピードを高める3原則

~ 道が無ければつくればいい ~ ビジネスを加速させるヒントやアイディアを形にする方法

© 成功へのスピードを高める3原則 All rights reserved.

pic -2452

明日フランスへ旅立ちます!

6月30日~7月3日まで開催されるジャパンエキスポに私たちは3回ステージでパフォーマンスを行います。

ジャパンエキスポのホームページに私たちの紹介がされています。

samurai no kokoro

http://www.japan-expo.com/en/contenu/samurai-no-kokoro_511.htm

今年は4名で様子見の参加ですが、来年は10名の甲冑武者隊で参加できればと思っています。

明日の朝5時出発で、今でも調整にバタバタです。

多くのサポートもいただいていますので、頑張っていきたいと思います。

現地での様子は会場の電波状況によりますが、フェイスブックに随時アップできればと思っています。

フランスの様子やジャパンエキスポの様子をリアルタイムでお伝えできればと思っています。

フェイスブック

http://www.facebook.com/nakashima11

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

gusokuya1[1]

ジャパンエキスポ 参加者紹介 「甲冑師 熱田 伸道」氏

 2013年ジャパンエキスポへ参加する、武家文化研究会がコーディネイトさせていただいた文化団体のご紹介です。続いては「甲冑師の熱田伸道」…

遠州流茶道

ジャパンエキスポ 参加団体「遠州流茶道」

   2013年ジャパンエキスポへ参加する、武家文化研究会がコーディネイトさせていただいた文化団体のご紹介です。最…

rp_blog_import_5036ed22ddc15.jpg

ジャパンエキスポの様子をフランスのブロガーさんが紹介

ジャパンエキスポの様子を、フランス人ブロガーさんが紹介してくれました。 http://www.lucie-et-guillaume.net…

pic -2455

ジャパンエキスポの出演時間が決定いたしました。

ジャパンエキスポの出演時間が決定いたしました。 ・サムライステージ (甲冑武者隊の演舞、甲冑の試着体験、戦解説) 文化ステージ   7月 …

pic -2452

2012年度 ジャパンエキスポ参加

フランスで開催されるジャパンエキスポへ、本年度も参加することとなりました。 今年は6名での参加となり、甲冑も本物を5両持ち込みます。 本…

JapanMoment

JapanExpo との合同委員会発足

 JapanExpo を運営していますフランス企業「GOMA communication & marketing」と私ども一般社団法…

DSCN2785

ジャパンエキスポ 出演スケジュール

今回のジャパンエキスポでは、日本文化パビリオン「WabiSabi」を中心に、日本伝統文化のイベントが多数盛り込まれています。 中でも私たち…

ジャパンエキスポ 出発です

初参加のジャパンエキスポでしたが、驚きと発見の連続でした。 とにかく凄い人、人、人で、歩くのもままならない状況です。 大きさは東京ビック…

DSCN2436

甲冑制作教室 in Paris (ジャパンエキスポ報告)

甲冑師 熱田伸道(小川伸夫)氏は今年で2回目のジャパンエキスポ参加となりました。 2011年ジャパンエキスポ 甲冑制作ステージの様子 …

p-k (1)

中部観光地紹介(ジャパンエキスポ報告)

中部観光地紹介(ジャパンエキスポ報告) 昨年に引き続き中部圏の観光PRのため、今年はパネル展を開催いたしました。 エキスポに来ている…

ページ上部へ戻る