成功へのスピードを高める3原則

~ 道が無ければつくればいい ~ ビジネスを加速させるヒントやアイディアを形にする方法

© 成功へのスピードを高める3原則 All rights reserved.

GD039

“頑張らない”頑張り


「頑張っている」

最近ほとんど聞かない言葉ですね。

たまたま自分が使わない言葉で、聞く機会も少ないので、そう思ってしまうのかもしれません。
 

私の周りには、「頑張っている人」はいません。でも凄い人はたくさんいますが。

 

「頑張ってる」

これは「評価」の言葉ですので、他人が言う言葉であって、自分が言う言葉ではありません。

それも、多少上から目線の言葉のような気がしています。

「子どもが勉強を頑張っている」
「クラブ活動を頑張っている」
「お芝居のお稽古を頑張っている」

といった感じで、大人のビジネスマンに向かって言う言葉ではないですね。

ましてや自分で言う言葉でもありません。

「自分なりに頑張ってる」
「私は頑張ってる」
「こんなに頑張っているのに評価してくれない」

こうして並べると弱い言葉ですね。
 

「頑張ってる」

これが自らの口から出るということは、他人のレールを走っているときに出る言葉です。

他人から見たら大変なことかもしれないが、自分では大したことがない、別に頑張っていると意識したことはないというのが本来の姿。

自分自身の成長やスキルアップをしているときには、他人から「頑張ってる」と言われることがあっても、自分から「頑張ってる」いう言葉は出てきません。

ですから、自ら「頑張ってる」と言う仕事や行動は、それを成し遂げたところで、平行線、もしくは他人のレールを進んだにすぎません。

自分がなりたい将来像に向かって努力し学んでいる時は、自らを「頑張っている」とは言いません。また、他人からは忙しく見えても、本人は面白くて仕方ない状況であれば、やはり「頑張っている」とは言いませよね。

またそれを見ている側も、楽しく忙しく仕事をしている人に向かって「頑張ってるね」とは言わないでしょう。
 

「頑張って仕事をする」時点で、何かが間違っていると言うことだと思います。

やりたくない仕事なのか、無理して働いているのか、自らが望んでいない仕事をしている時に頑張らなければならないのですが、見方を変えれば、その状況に置かれていることが、自分にとって今必要な経験値を得るためのフィールドですから、ありがたい話です。 ブログ「学びと気づき」

「自分の成長のために必要な課題」と前向きにとらえ、積み上げていく楽しみに変えることで、きっと誰も「頑張ってる」とは言わなくなるのではないでしょうか?
 

私の周りに頑張っている人がいない、凄い人は沢山いるというのは、こういったことで、もちろん悩みや問題は誰もが抱えていますが、それでも楽しそうに仕事しています。

そんな仕事の仕方がいいですよね。

(筆者:中島)

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

10703632344_3dd8f76daa_b

言葉の裏付け

フェイスブックやブログなどでよくお見かけするのが、ネットビジネス、ネットワークビジネス系とセミナーの宣伝です。     …

bp3

古典に学ぶビジネスマンの知恵 「後生おそるべし」【論語】

     「論語」より孔子の言葉の一節     後生畏(おそ)るべし、いずくんぞ来者の今に如(し)かざるを知らんや。  四十五十…

rp_blog_import_5036e931a3155.jpg

よそ事2 (100%の力)

■その1 複数を同時に進行する意味が理解できていない人が結構みえますね。 「おろそかになる」「同時にいろいろ考えられない」と言う方です…

rp_blog_import_5036e8d1579e4.jpg

よそ事1 (スピードの変化)

「一つのこともしっかり出来ないのに、いくつもやるな」 親に言われそうなフレーズです。 一理あるのですが、今はそうでもなくなりました。 …

012

決断のスピード

早いね~ とにかく早い! ビジネスって必ずポイントがあって、そこを見抜ける力があるかないかが、 1つ目のポイントだと思う。 見抜けない…

bu5

複数の仕事をこなす

私がよく質問される内容に、 「どうやっていろいろな仕事を増やしていくのですか?」 と質問されることがあります。 今の仕事のスタイルだか…

ページ上部へ戻る