成功へのスピードを高める3原則

~ 道が無ければつくればいい ~ ビジネスを加速させるヒントやアイディアを形にする方法

© 成功へのスピードを高める3原則 All rights reserved.

pic157

困難な状況にはヒントがいっぱい


こんにちは、中島です。

 今日は困難な状況での考え方や、困難な状況でしか得られない情報についてです。

 何が正しいのかのかは、その時にはわかりません。

また、その結果が思わしくない結果だとしたら、その選択は間違っていたのでしょうか?

 結果の判断を、どれぐらいの幅まで広げるのかによって、見方は変わってきます。

 例えば、希望高校の受験に失敗したとします。

 その瞬間はBADです。

 しかし、その悔しさをバネに、大学受験に向けて勉強の姿勢も、意気込みを変わっていき、大学は希望する学校に入学できた。またその後も、目標を持つことの重要性を経験したことから、希望する仕事に携わることとなる。

 こうなると、高校受験の失敗は、本当にBADだったのでしょうか?

 私達に起こっている自分にとって悪い状態というのは、上記の「高校受験失敗」と同じ状態です。

 問題は、それをGoodに変えるための変化を起こさないといけません

 もう一ついえば、その変化を起こすために、その状況に置かれているとも考えられます。

 
普通に生活しているだけでは、高い目標を持ったり、生活を変えたりすることは難しいもの。ですからあえて困難が起こることによって、自らのステップアップのきっかけを与えられていると考えると、今の現状が例え最悪であっても、解決する方法が見えてきます。

 
今の現状には、自分に足らない要素を示すヒントが、たくさん転がっています。

 上司や同僚と上手くいかないといった、人間関係に問題がある場合は、自分の付き合い方、相手を思いやったり、相手の身になってみる能力を学べ、といっているのかもしれません。

 お金に困っている状況の場合は、お金の仕組みを知ったり、お金のありがたさ、お金の知識をもっともっと身につけなさい、ということなのかもしれません。

 病気で困っている場合、弱者の気持ちを学んだり、不自由を体験して何かに生かせ、と言われているのかもしれません。

 

全ての出来事には理由があります。

 その答えは数日、数年では出てこないかもしれませんが、出来事ひとつひとつが布石となり、その布石を回収するための出来事が必ず起こります。

 今は、その状況で何を学べと言っているのか、その理由を探すことが大切なのでしょう。

   

そして、不思議なことに、
その理由がわかると、なぜか今まで問題だと思っていた出来事が、綺麗に片付いてしまい、問題では無くなってしまうことでしょう。

  

 

(筆者:中島)

 

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

745301_55494953

「失敗」は過去であって未来ではない

「起業した結果、上手くいかなくなり倒産。その後、趣味で始めた商売が話題となり大成功」 「起業し時代に乗ったために大成功。その後大きなプロジ…

pic253

確定要素と不確定要素

「確定要素」と「不確定要素」その優先順位についてのお話です。 「成功」 「お金持ち」 「上手くいっている」 これらは現在の状態を表し…

r46

面倒臭い人

自分の判断に自信の無い人は、他人に同意を求めたがります。 仲間を増やして安心したいのでしょう。 これ、結構面倒臭い人です。   ハイ…

ページ上部へ戻る